中学生の英語が激ムズ!?いや、大丈夫でしょ!!
中学生の教科書を見ると、我々塾講師は本当に驚きます。
と同時に、
私たちの世代がスマホやパソコンなどのデジタル機器を当たり前に使っているのと同じように、彼らが大人になった時、日本人が英語を当たり前に話せる時代が来るのかもな~
と思ったりします。
要するに、
我々が習っていた英語と今の中学生が習っている英語は「レベチ」なんです。
レベルが段違いなんです。
どれくらい違うかというと
例えば英単語では、600~700語を小学校で習得している前提で、中学で習う英単語が1,200語から約1,600~1,800語に増えました。
やばくないですか!?
まず驚くのが、小学校で「習得」ですよ!!
「習得」というのは
発音できて、意味が分かって、スペルが書けることです。
umbrella
interesting
delicious
wonderful
language
これらすべて小学校単語です。いや~大変です。
さらに中学で覚える単語数が増えたとなると、中学で英語が嫌いになっちゃう生徒が増えるだろうなと思ってしまいます。
それでは、さくらアカデミー三沢教室の中学生たちはどのように英語を学習しているかについて説明します。
基本方針は「教科書を完璧に!!」です。
使用するのは、教科書と教科書ガイドの2つのみです。
これらをどう使うかというと
①音読×3回
教科書を音読します。教科書ガイドには新出単語の読み方もカタカナでばっちり書いています。
いちいち調べる手間も省けます。
②書写×3回
教科書ガイドを使って、英文と日本語訳の対応を考えながら。
教科書ガイドの文法の解説も参照しながら。
③教科書英文⇒日本語訳⇒英作文 ×3回
教科書の英文を日本語訳に直し、丸付け。
丸付けした日本語訳から再び英作文をします。
④単語テスト(日本語訳⇒英単語)
スペルがきちんと覚えられているかチェック。
この流れで学習すれば、間違いなく学校の英語で苦戦することはありません。
むしろ、得意科目にすることだって難しくありません。
そんなハードな学習できるか!?と思われますか?
案外これが「作業」です。
手を動かしさえすれば、覚えられちゃう類のものです。