真っ先に直してほしい勉強法トップ3

勉強法

出し惜しみなく第1位から発表します。

第1位
『直前で詰め込む&復習をしない』


百歩譲って直前で詰め込むのは我慢できます。

しかし、その後に一切復習をしない生徒がほとんどなのが悲しいです。

そのやり方は
・学校の小テストに合格するための勉強
・定期テストで赤点を回避する勉強
・模試で恥ずかしくない点数・偏差値を取るための勉強

です。

これは一時的に詰め込んで、数日で忘れます。

受験勉強のためには少しも貢献していないので、一生懸命詰め込んだあの時間は無駄になってしました。

直前で詰め込まないといけない時もあるでしょう。

そんな時は小テスト、定期テスト、模試が終わったら必ず復習してください。

第2位
『お弁当サイズの筆箱』

あなたの筆箱は?
5個以上当てはまったら、集中するところが違うかも知れません。

1.使いたいペンがすぐに取り出せず、板書が遅い
2.シャーペンが3本以上入っている
3.消しゴムが3個以上入っている
4.ネームペンが2本以上入っている
5.シャーペンやペンに1軍、2軍を決めている
6.赤、オレンジ、ピンクの3色のペンがある
7.本屋に行ったら、文房具コーナーで1時間は過ごせる
8.新しいペンを買ったときの勉強のモチベーションは異様に高い
9.ノートやプリントに書いた字が気に入らず、書き直すことがある
10.壊れて使えないペンも一緒に入っている

何個当てはまりましたか?

私的には文房具は少なければ、少ない方が良いと思います。
中高生なら以下のものがあれば十分かなと思います。

シャーペン ×1
鉛筆 ×2
3色ペン ×1
消しゴム ×1

むしろ、本心はシャーペン付の3色ペン1本だけで、筆箱すらいらないとさえ思っています。

ただ、授業で使うコンパス、三角定規、分度器等の定規類、またのりやはさみを使うのであれば、滅多に使わないものを入れる筆箱を用意した方がいいと思います。

第3位
『大学受験を高校受験と同じ感覚で考えている』

3年生から頑張ろう~
部活動引退から頑張ろう~
夏休みから頑張ろう~
年明けから頑張ろう~

⇒いつからではなく、「今から」頑張りましょう!!

でも何をしたらよいか分からない皆さんへ

さくらアカデミー三沢教室では、

皆さんそれぞれの目標から逆算して、「今」何を・どれくらい・どうやって勉強すればよいか具体的に教えます。

やる気の火が灯った生徒は是非ご相談に来てください。